FIAは、F1チーム代表とFOMの間で「利益相反」の取引があった疑いがあるとして、調査に着手したことを表明した。
FIAは、各チーム代表との会合の中で、あるチーム代表の発言が“FOM関係者からの情報提供無しには知り得ないもの”であったことを問題視。機密情報の受け渡しが発生していた可能性があるとして、調査を実施することになった。
FIAは疑いの対象となったチームを明らかにしていないが、T・ウォルフ代表と妻・スージー氏が対象と考えられている。スージー氏はF1アカデミーのレーシングディレクターとして運営側の業務を行っているが、そこで知り得た機密情報をウォルフ代表に渡していた疑いが持たれている。
なお、スージー氏はSNSを通して今回の嫌疑が事実無根であることを表明している。
[2023.12.07]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・FOM関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |