最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • レッドブル、チーム内での政治争いが激化!?
レッドブル、チーム内での政治争いが激化!?

レッドブル、チーム内での政治争いが激化!?

今シーズン、レッドブルは快進撃を続けているが、レッドブルのチーム内で政治争いが激しくなっていると噂されている。

レッドブルはC・ホーナー代表がチームを率いているが、H・マルコがアドバイザーの立場でチームに関与している。マルコは、レッドブル・グループの総帥であった故・D・マテシッツの信頼を経てチーム運営に関わり、大きな影響力を持っていた。しかし、マテシッツが昨年秋に他界してから、チーム内での発言権やポジションが揺らぎつつあるとされる。

マルコは、アルファタウリの角田裕毅を来年も起用することを推していた。アルファタウリに経験を持つ裕毅を残すことでチームを安定させられ、ホンダのバックアップを得て約15億円近い資金サポートを受けられることも大きなメリットだった。

しかし、レッドブルのホーナー代表はアルファタウリで若手が“4年を過ごす”ことには満足しておらず、裕毅の成績にもさらなる結果を求めているとされる。そのため、裕毅の起用を巡ってホーナー代表とマルコの意見対立が生じた模様だ。

レッドブル・グループは、近日内に取締役会を行う。その席でホーナー代表が“マルコ解任”にむけた動きを模索しているとされており、両者の緊張感が高まっている。

[2023.10.16]

[関連記事]  ・レッドブル関連トピック

最新記事一覧
レッドブルは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦目のレース」となり記念すべき節目を迎える。ルノーを追…


昨日、イギリスでは大英帝国勲章の授賞式が行われ、元F1ドライバーのM・ブランドルが「OBE」を受賞した。 OBEは、顕…


現在、ホンダ/HRCは2026年からのF1復帰に向けて準備を急いでいるが、F1関連のキャリア採用が増加中だ。 ホンダは2026…


鈴鹿サーキットは、公式オンラインショップでオリジナルお菓子「鈴鹿の風」の期間限定セールを開始した。 「鈴鹿の風…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(81件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ