カタールGP・決勝で10位に終わったレッドブルのS・ペレスは、ピットスタートから順位を上げたものの、最終的にはタイムペナルティが大きく影響したレースを次のように振り返った。
『厳しいレースになった。セーフティ・カーが早い段階で出て、ハードタイヤからスタートしたボク達は十分にタイヤを温めることができずにポジションを落とし、直ぐにリカバリーできなかった。やっとタイヤに熱が入ったときには、タイヤ交換義務でピットインが必要となったよ。』
『昨日のスプリントレースでのアクシデントでマシンを失ったから、今日は新しいマシンで走った。このマシンでセッティングの結論を出すことが難しく、元の仕様に戻さざるを得なかった。レース直前になって設定された新しいトラックリミットに納得できないけれど、これはみんなにとって同じ状況だったと思う。オーストリアGPのときのようにシート位置が少し低すぎて、マシンの中から判断しづらかったことがさらに難しくさせたよ。変更があったときにしっかり考慮すべきだったかもしれないね。全体的に見直すべき箇所がいくつかあるから、チームと共に解析に努めていくよ。』
[2023.10.09]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・S・ペレス関連トピック |
---|

ハンガリーGP・決勝で2位に入ったマクラーレンのO・ピアストリは、レース終盤にチームメイトを追い上げながらも逆転…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、ハンガリーGP・決勝で3位表彰台に上がるサプライズをみせ、好結果を喜んだ。 『再び…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・決勝を4位完走でレースを終え、ポールポジションからスタートしながら…
ハンガリーGP・決勝を17位完走で終えたレッドブルの角田裕毅は、レース全体を通して下位集団に埋もれることになり、…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(31件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |