日本GPのメイン・スポンサーを務めるレノボは、決勝の優勝セレモニーで「キス反応型トロフィー」を提供することを発表した。
キスをすると反応するトロフィーは、デザイン会社のピニンファリーナと協力して開発。同取り組みは世界初の試みとなり、世界最高峰のモータースポーツに相応しい最新のテクノロジーを駆使したトロフィーとなる。
「キス反応型トロフィー」は、優勝ドライバーが表彰台に上がるとトロフィーのインジケーター・ライトが点灯。そこには、高性能な接触反応型のマイクロスイッチ技術が搭載されており、ライトがその場所をドライバーに示し、スペクタクルな演出を可能とする。キスの後は、多数の高出力ライトを通じ、トロフィー中心部から優勝ドライバーの国旗が色鮮やかに映し出される。
「キス反応型トロフィー」は日本GPだけではなく、10月22日に開催されるアメリカGPでも同テクノロジーを用いた“第2のトロフィー”が提供される。
[2023.09.23]
[関連記事] |
・日本GP関連トピック |
---|

今週月曜日、フェラーリのL・ハミルトンが「メットガラ 2025」に出演した。 「メットガラ」は、世界的スターたちが…
アルピーヌのJ・ドゥーハンが、マイアミGPを最後にシートを失うのではないかと噂されている。 ドゥーハンは、今シー…
2026年からのF1参戦を行うアウディは、F1プロジェクトの組織再編を行うことを発表した。 アウディは、昨年夏にM・ビ…
マイアミGPの週末、決勝レース前に「レゴF1マシン」によるドライバーズパレードが実施されたが、F1ドライバー達に大…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(43件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |