ヨーロッパのメディアは、F1が新たな施策として「予選でDRS使用禁止」を導入するのではないかと噂されている。
現在のレギュレーションでは、予選時はDRS区間であればDRSを作動させることができる。しかし、先日のベルギーGPのスプリントシュートアウトでは、ウェット状態だったためDRSの使用が認められず、「レッドブルとライバルの差が縮まる」という状況が見られた。
F1は、ベルギーGPのスプリントシュートアウトが接戦になったのは「DRSを使用しなかった」ことに起因したと考えている模様だ。そのため、予選時にDRSの使用を禁止することで、接戦の状況を作り出せると目論んでいるとされる。
なお、シーズン中のルール変更は各チームからの反発が必至だ。特にレッドブルは“魔法のDRS”と称されるほどDRSの効率が高く、容認できない変更となる。今シーズン中の導入は難しく、来シーズンからの導入が検討されそうだ。
[2023.08.11]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・DRS関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

先週末、レッドブルはハンガリーのブダペストでF1イベント「ショーラン」を開催し、数千人ものファンがイベントを楽…
アゼルバイジャンGP・決勝、ウィリアムズのC・サインツJrは3位表彰台を獲得したが、アゼルバイジャンからの帰路は予…
ウィリアムズは、アゼルバイジャンGP・決勝でC・サインツJrが3位表彰台を獲得したことを記念して、公式グッズの50%…
ホンダは、公式ホームページで「オランダGP壁紙」の配布を開始した。 今シーズン、ホンダはHRCをとおしてレッドブル…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(148件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |