ハンガリーGP・決勝で優勝を飾ったレッドブルのM・フェルスタッペンは、スタートでトップに出ると一人旅を続け、チームに今シーズン11連勝をもたらして次のようにコメントした。
『最初のスティントが上手くいけば、その後はタイヤを温存して他のマシンより長く保たせることができたから、ボクにとってスタートがとても重要だった。マシンの手応えが良かったし、気温が上がってきても、良いバランスで走ることができたよ。予選では一発の速さに悩んだけど、決勝には強いという裏返しだったようだね。どちらか選ぶなら、もちろん決勝でのパフォーマンスを選ぶけど、引き続き改善をしていきたいね。』
『12連勝は、みんなが想像するよりも大変なことだけど、ここで止まらずに挑戦を続けていきたい。今日、全てが完璧に進んだ一日だし、とても楽しんで走ることができた。むしろ“ほぼ完璧”と言えるかもしれない。』
『マクラーレンには、(壊れてしまったから)新しいトロフィー代を払ってもらわなければね。ランドは“トロフィーが壊れたのは自分のせい”だと言っているから、ビデオ映像見直してみないといけないね。』
[2023.07.24]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、アゼルバイジャンGP・決勝で6位入賞を達成し、我慢の走りが続いたレースを次のように振り返…
ウィリアムズのC・サインツJrは、アゼルバイジャンGP・決勝で3位表彰台に上がる好結果を手にし、次のようにコメント…
アゼルバイジャンGP・決勝をリタイアで終えたマクラーレンのO・ピアストリは、オープニングラップでのクラッシュに…
レーシング・ブルズのL・ローソンは、アゼルバイジャンGP・決勝で5位に入り、兄弟チームのレッドブルを押さえ込んで…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(138件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |