アルファタウリの角田裕毅は、ハンガリーGP・決勝ではポイント獲得が目指せるポジションにいたものの、タイヤ交換に手間取ってレースが台無しとなったことを悔やんだ。
『ソフト・タイヤで走ったレース序盤は、スタートが上手く決まりいくつかポジションを上げることができたので、自分のパフォーマンスには満足しています。特にソフト・タイヤでは速さがあり、マネジメントもできていたと思いますが、残念ながら(レース戦略とピット作業が)上手くいかなかったので原因を見直す必要がありそうです。』
『ペースが良かっただけに残念な結果になりました。今週末は上手くまとめてパフォーマンスを最大限に発揮することができなかったので、フラストレーションが溜まるレース週末でした。学びの多い一戦だったので、それを今後に活かして、パフォーマンスの向上につなげていきたいと思います。』
[2023.07.24]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、アゼルバイジャンGP・決勝で6位入賞を達成し、我慢の走りが続いたレースを次のように振り返…
ウィリアムズのC・サインツJrは、アゼルバイジャンGP・決勝で3位表彰台に上がる好結果を手にし、次のようにコメント…
アゼルバイジャンGP・決勝をリタイアで終えたマクラーレンのO・ピアストリは、オープニングラップでのクラッシュに…
レーシング・ブルズのL・ローソンは、アゼルバイジャンGP・決勝で5位に入り、兄弟チームのレッドブルを押さえ込んで…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(138件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |