アルファタウリの角田裕毅は、将来のレッドブルへの昇格の可能性について、現時点は慎重な姿勢をみせた。
『ドライバーとしては、他のチームから注目されるのは素晴らしいことです。でも、今のところはアルファタウリに満足しています。ここ数年、彼らはボクのことをサポートしてくれていますし、他チームのことは考えていません。』
『レッドブルに行くチャンスがあれば、それは素晴らしいことですね。でも、さっき言ったように2024年のことはあまり考えていないし、アルファタウリ以外にいく理由もあまりありません。』
レッドブルはM・フェルスタッペンと長期契約を結び、S・ペレスとも2024年末までの契約を締結している。裕毅にとって2024年にレッドブルのシートがまわってくることはないが、ペレスの成績不振が続けばチームが“決断”をする可能性も十分にある。裕毅は残りのレースで新チームメイトのD・リカルドに勝利し、実力を示すことが求められる。
[2023.07.16]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

先週末、レッドブルはハンガリーのブダペストでF1イベント「ショーラン」を開催し、数千人ものファンがイベントを楽…
アゼルバイジャンGP・決勝、ウィリアムズのC・サインツJrは3位表彰台を獲得したが、アゼルバイジャンからの帰路は予…
ウィリアムズは、アゼルバイジャンGP・決勝でC・サインツJrが3位表彰台を獲得したことを記念して、公式グッズの50%…
ホンダは、公式ホームページで「オランダGP壁紙」の配布を開始した。 今シーズン、ホンダはHRCをとおしてレッドブル…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(148件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |