モナコGP・予選、S・ペレスのマシンがクラッシュし、マシン撤去のために吊り上げられてフロアが露わになった。ライバルにとっては、レッドブルの“速さの源泉”を知るまたとない機会となり、今後のマシンアップデートに採り入れられることは確実だ。
レッドブルのチーフ・エンジニアを務めるP・モナハンは、ライバルがコピーする恐れについて、強気の姿勢をみせた。
『マシンのフロアが露わになるのは、素晴らしいことではない。我々はマシンを空中に上げることはしないが、それは起こってしまったことであり、我々は進んでいくつもりだ。』
『みんながそれを見て、それをマシンに反映するには段階的なタイムラグがある。より適切な説明をすると、“無知なコピー”が必ずしも速く走れるわけではなく、マシンに上手く統合させる必要がある。それは単なるフロアの形状だけではなく、これらはマシンに対して非常にセンシティブなんだ。』
『もし、我々が誰かの開発計画を変更することになれば、彼らがそれを搭載するまでにはフェーズのラグが大きくなってしまうかもしれない。まあ日本GPの頃には、我々としてもみんながどれほどかを見いだすことになるだろう。我々としては、規律と成長路線を維持する必要があるんだ。』
各チームは、夏休み明け後のオランダGPでアップデートを投入する。さらに日本GPもしくはアメリカGP・メキシコGPをターゲットに今シーズン最終の大型アップデートを投入するプランを立てており、そこでレッドブルのフロアのアイデアを採り入れてくると予想される。
[2023.06.10]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
マイアミGPのレース・スチュワードは、決勝レース後に出されていたレッドブルからの抗議を却下した。 決勝レース終盤…
マイアミGPのレース・スチュワードは、メルセデスAMGのG・ラッセルに対して召喚を行った。 決勝レース終盤、G・ボ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(34件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |