FIAは、ハースのG・シュタイナー代表をスペインGPの週末に召喚し、レース・スチュワード批判を繰り広げたことに関して意見聴取を行った。
シュタイナー代表は、前戦モナコGPの際にN・ヒュルケンブルグがペナルティを受けたことに立腹。レース後のインタビューでは、裁定に一貫性がないことを批判し、“素人がレース・スチュワードをしている”と厳しい言葉で批判を重ねていた。
FIAは、モータースポーツ競技規則にある「FIAおよび組織/メンバーへの誹謗中傷や利益損失を引き起こす行為や言動」などにあたるとして、シュタイナー代表の召喚を決定。発言が事実であるかの確認と、その場合の真意について問い質した。
なお、シュタイナー代表は2019年にも“批判的な発言”で召喚を受けており、そのときは罰金を科された。
[2023.06.03]

ハンガリーGP・決勝で2位に入ったマクラーレンのO・ピアストリは、レース終盤にチームメイトを追い上げながらも逆転…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、ハンガリーGP・決勝で3位表彰台に上がるサプライズをみせ、好結果を喜んだ。 『再び…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・決勝を4位完走でレースを終え、ポールポジションからスタートしながら…
ハンガリーGP・決勝を17位完走で終えたレッドブルの角田裕毅は、レース全体を通して下位集団に埋もれることになり、…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(31件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |