最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ウォルフ代表、退屈なレースだった
ウォルフ代表、退屈なレースだった

ウォルフ代表、退屈なレースだった

メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、新形式が採り入れられたアゼルバイジャンGPのレース週末について、批判的な感想を示した。

『(マシンに)大きなペース差があったにもかかわらず、オーバーテイクはなかった。素晴らしいエンターテイメントではななかったね。スプリントのフォーマットとなった週末を分析し、ポジティブな点があったのかを判断しなければならないよ。』

『結局のところ“決勝レース”がすべてだ。(スプリントでは)ジョージとマックスのバトルが見所だったが、決勝ではそれがなかった。ラップタイムの差が0.2秒以内であってもオーバーテイクが非常に難しく、相手のドライバーがミスしない限りオーバーテイクはほぼ不可能だった。』

『どうすればもっと良くなるのか、よく考えてみる必要がある。どうすれば良くなるかではなく、どうすれば“退屈なレース”を回避できるのか考える必要があるんだ。』

アゼルバイジャンGPでは、スプリント形式に新しいフォーマットが適応された。また、DRSゾーンも従来より100m短くされるなど、新しい試みもあった。アゼルバイジャンGPのレース週末に関して、ファンからも様々な意見が寄せられている。

[2023.05.02]

[関連記事]  ・メルセデス関連トピック

最新記事一覧
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…


FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…


FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…


アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(109件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ