レッドブルのC・ホーナー代表は、今シーズンからリザーブ・ドライバーに就任しているD・リカルドについて、次のように評価した。
『(昨シーズン最終戦の)アブダビ後にリカルドが現れたとき、問題は、明らかに限界があるマシンをドライブし、適応させるにあたり、マシンから最大限を引き出すために調整しようとすることだと考えていた。彼がチームに戻ってきて、2~3年前にチームを去ったときのダニエルとは思えないような習慣を身につけていたのは明らかだった。』
『しかし、クリスマス休暇を経て2023年の仕事に復帰すると、リセットする機会を得たことで彼は一気に調子を上げてきたよ。彼はバーチャルな世界でのマシンの感触が好きなのだろう。レッドブルのそれは、実世界で見ているものと上手く相関しているようだしね。』
『彼は、それを確かめにためにも、いつかはマシンで走ろうと必死なんだと思う。我々が知っているダニエルを遙かに彷彿とさせるような姿に戻っているのは確かだ。』
レッドブルは、リカルドをリザーブ・ドライバーとして起用しているが、フリー走行での起用予定はない。チームは、9月にドイツのニュルブルクリンクで開催するイベントでリカルドに走行を担当させるのをはじめ、シルバーストーンとモンツァで実施するピレリのタイヤ・テストで走行させる計画だ。
[2023.04.23]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・D・リカルド関連トピック |
---|

ハースは、2025年10月14日・15日にイギリスのシルバーストーン・サーキットで旧型マシンを使ったテスト「TPC」を実施…
1980年代にF1コンストラクターとして参戦した「オゼッラ」のオーナーであったエンツォ・オゼッラ氏が、死去した。享…
クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、『GP CAR STORY』の全10タイトルを重版のうえ再販売することを決定した。 『…
アメリカの自動車殿堂は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを“殿堂入り”すると発表し、セレモニーを開催し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(173件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |