最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 第3戦オーストラリアGP・決勝 ハイライト動画
第3戦オーストラリアGP・決勝 ハイライト動画

第3戦オーストラリアGP・決勝 ハイライト動画

F1は、オーストラリアGP・決勝のハイライト動画を公開した。

決勝が行われた日曜日は、朝から快晴のコンディション。決勝スタート時間にはぐんぐんと気温も上がり、絶好のレース日和となった。

スタートはポールポジションのM・フェルスタッペンが出遅れ、G・ラッセルに先行を許した。フェルスタッペンはさらにL・ハミルトンにも先行されてしまった。スタート直後の3コーナーではL・ストロールがC・ルクレールにヒット。ルクレールがコースアウトしてストップし、いきなりセーフティ・カーが出される波乱となった。

レース序盤、A・アルボンが単独スピンでクラッシュ。セーフティー・カーから出され、さらにコース修復と清掃のために赤旗中断となった。レース序盤に先行してタイヤ交換をしていたドライバー達は大きな影響を受けることになった。

赤旗からの再スタートでは、ハミルトンが好スタート。フェルスタッペンが2番手で続き、二人が接戦を展開。フェルスタッペンはバックストレートでハミルトンをオーバーテイクすると、一気にペースを上げて独走状態となった。

レースも残り5ラップとなったところでK・マグヌッセンがクラッシュ。セーフティ・カーが出動し、さらに赤旗が出されることになった。レースは残り2周を残して再スタートを切り、フェルスタッペンは3度目のスタートを無難に決めた。しかし、1コーナーで複数台が絡むアクシデントが発生し、再び赤旗が出された。4度目の再スタートが切られたが、セーフティ・カー先導のパレードラップのみとなり、そのままフェルスタッペンがチェッカーを受けて優勝を飾った。

【動画】オーストラリアGP・決勝 ハイライト動画

[2023.04.02]


最新記事一覧
レーシング・ブルズは、公式YouTubeに最新動画「Ayumu Iwasa Takes on the VCARB Admin」を公開した。 今回の動画は…


カタール航空は、F1ファン向けに同空港路線が特別料金となるクーポンコードを配布中だ。 カタール航空は日本路線就航…


マクラーレンは、2025年12月5日にアブダビでオークションを開催し、「2026年型F1マシン」などを出品することを発表し…


元F1ドライバーのL・サージェントが、アメリカでレース活動を再開したことを発表した。 サージェントは昨年までウィ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(85件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ