アルファタウリは声明を発表し、今後もレッドブルのサポートを受け続けることを明らかにした。
アルファタウリはレッドブルの兄弟チームとして存在し、主に若手ドライバーの育成を図っている。現在はレッドブルのファッションブランドである「アルファタウリ」の名前を冠し、レッドブル・グループの一員として重要なポジションを担ってきた。
昨年、アルファタウリは成績不振に陥ってレッドブルをサポートすることができなかった。また、若手育成面でもレッドブルのシートに収まるだけの若手を育てられていない。レッドブル・グループを統括していたD・マテシッツ氏が昨年秋に他界したため、チームの今後が不安視されていた。
先日のバーレーン合同テストでは、レッドブル・グループの新トップであるO・ミンツラフが現場を訪れ、関係者と協議を行った。そこでアルファタウリを今後も維持する話でまとまった。
アルファタウリのF・トスト代表は、声明で今後について次のように明かした。
『オリバー・ミンツラフとは、非常に良いミーティングを持ち、株主がスクーデリア・アルファータウリを売却しないこと、そしてレッドブルが今後もチームをサポートし続けることを確認した。チーム売却の噂はすべて根拠がなく、チームは昨年以上のパフォーマンスを発揮するために、シーズン開幕に向けて集中しなければならない。』
[2023.03.01]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック |
---|

マクラーレンのO・ピアストリは、「マイルーム小児がんチャリティ」のアンバサダーに就任したことを発表した。 「マ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、今シーズンからK・アントネッリを新チームメイトとして迎え入れたことに関して、次…
今週、元F1ドライバーのD・リカルドがダートバイクで事故を起こし、負傷したことが明らかとなった。 リカルドは、ク…
アメリカの玩具メーカー大手のマテルは、「ホットウィール Formula 1 グランプリ サーキット」を2025年9月20日より国…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(97件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |