ハースは、バーレーン合同テストに「ハーフサイズのピットウォール設備」を持ち込み、話題となっている。
昨シーズン、ハースはピットウォールに6名のスタッフが着座できる設備を用意していた。しかし、今年はハーフサイズで3名分のみシートは用意された。
今回の措置は、ピットウォール設備をコンパクト化して輸送費を安くする狙いがある。現在は予算上限の制約があるため、少しでも費用を安くする方法を検討し、ハーフサイズにする案が用いられた。ハーフサイズにすることで約3400万円の費用が削減でき、その分をマシン開発に充てられる。
なお、ピットウォール設備がハーフサイズになったことで、レース中にシートを利用するのはG・シュタイナー(チーム代表)/小松礼雄(エンジニアリング・ディレクター)/P・クロラ(チームマネージャー)の3名に絞られる。昨年までピットウォールでレース指示を出してきたチーフストラテジストは、ピットガレージへと移動する。
[2023.02.25]
[関連記事] |
・ハース関連トピック |
---|

フェラーリのF・バスール代表は、ハンガリーGPのレース週末にL・ハミルトンが弱気なコメントをしていたことについ…
ハンガリーGPのレース・スチュワードは、決勝レース終盤に生じた「M・フェルスタッペンとL・ハミルトンのインシデ…
静岡県にある富士スピードウェイは、パッケージプラン「親子 de サーキット大満喫パック」と「キッズまなび&たいけ…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2025年8月25日で修了することをアナウンスした。 「タイレ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(36件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |