最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • レッドブル、フォードとの提携でもPU新規メーカーとは完全に認められず
レッドブル、フォードとの提携でもPU新規メーカーとは完全に認められず

レッドブル、フォードとの提携でもPU新規メーカーとは完全に認められず

先週、レッドブルは2026年からフォードと組むことを発表したが、レッドブル・パワートレインズは“新規参入メーカー”として完全には認められないことになった。

現在、レッドブルはレッドブル・パワートレインズでパワーユニットの自社開発を進めている。新たなパートナーとしてフォードと組むことになり、フォードの開発リソースやメンバーを活用する方針だ。

レッドブルは、レッドブル・パワートレインズが“新規参入メーカーである”として、開発予算制限の優遇を受けることを目指した。しかし、レッドブル・パワートレインズは現時点ではホンダと組んでいる。FIAは、レッドブル・パワートレインズのパワーユニット工程の大半が“ホンダ”であることを確認しつつ、「エナジーストア」の組み立てはレッドブル側が担当してノウハウや知見があると認定した。

FIAは、開発領域や設備の保有に応じて優遇措置を判断する基準を設けている。エナジーストア部分がレッドブル・パワートレインズに所属していると判断し、新規参入メーカーにくらべて「90%」の予算優遇に留まる判断となった。

なお、アウディも2026年からのパワーユニット供給を決めているが、アウディはF1パワーユニットにこれまで全く関与していないため、「100%」の優遇措置を受けることができる。

[2023.02.12]


最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…


メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…


フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…


レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(9件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ