三重県鈴鹿市の周辺諸団体で組織する鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会は、新年を迎えてSNに今年の意気込みを記した。
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会は、鈴鹿サーキットでの日本GP開催の気運を盛り上げるため、様々な活動を行っている。日本GPの地域プロモーションだけではなく、最近は幅広いモータースポーツを取り扱い、“モータースポーツの街・鈴鹿”を紹介してきた。
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会は2023年を迎えて公式Twitterを更新し、今年の目標を『大飛躍の一年になりますよう、スロットル全開で“モータースポーツのまち・鈴鹿”を発信していきます』として、力強く約束をしている。
/
— 鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会 (@suzuka212121) January 1, 2023
??新年あけまして
おめでとうございます??
\
今年もよろしくお願いいたします???♀?
2023年は卯年??
大飛躍の一年になりますよう、スロットル全開で『モータースポーツのまち・鈴鹿』を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします???♂?
皆様にとって、良い一年になりますように?? pic.twitter.com/vI019FQjTl
[2023.01.01]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・日本GP関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





