アルピーヌは、来シーズンも若手育成プログラムを存続させ、将来のF1ドライバー発掘に向けて取り組むことを決めた。
アルピーヌは若手育成プログラム「Alpine Academy(アルピーヌ・アカデミー)」を運営し、若手育成に努めてきた。しかし、同プログラムに所属していたO・ピアストリがマクラーレンと電撃契約を結び、アルピーヌとマクラーレンの間で問題となった。最終的にはF1の契約承認委員会で審議され、ピアストリとマクラーレンの契約が有効と判断された。
アルピーヌは、ピアストリの一件を受けて若手育成プログラムの見直しを検討。プログラムを打ち切ることも視野に入れていたが、最終的には来年も存続方針となった。
[2022.12.27]
[関連記事] |
・アルピーヌ関連トピック |
---|

1980年代にF1コンストラクターとして参戦した「オゼッラ」のオーナーであったエンツォ・オゼッラ氏が、死去した。享…
クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、『GP CAR STORY』の全10タイトルを重版のうえ再販売することを決定した。 『…
アメリカの自動車殿堂は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを“殿堂入り”すると発表し、セレモニーを開催し…
現在、レーシング・ブルズのI・ハジャーが来日中で、日本を満喫している。 ハジャーの友人がSNSに投稿した写真には…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(172件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |