フランスGPの主催者だった公益団体が、予定されていた今月中の解散を延期することを決めた。
フランスGPはポールリカール・サーキットで開催されてきたが、公益団体が組織されてF1開催契約や財政面を担ってきた。しかし、この公益団体が約39億2000万円もの赤字であることが判明したため、「公金に対して説明責任がある」として、2022年12月14日に予定されていた理事会での解散決議が延期された。
地元政府は、公益団体の関連書類の調査に乗り出しているが、一定数のドキュメントが存在しないことや、赤字の理由が判明していない。そのため、調査には時間が掛かると予想されている。
なお、フランスGPは2018年にF1カレンダーに復活したが、来年の開催カレンダーからは脱落してしまった。
[2022.12.20]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…
マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…
ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ラスベガスGP・決勝でトップでチェッカーを受け、ホンダと組んで通算150戦目の…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(141件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





