鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、2023年3月4日・5日に「2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」を開催することを決めた。
「2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」は、モータースポーツシーズンの幕開けを告げるイベント。様々なモータースポーツマシン/ドライバーが集結し、デモ走行やトークショーを行ってモータースポーツの魅力を紹介する。
「2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」の参加マシンやドライバーは、今後に正式発表される。イベントには、F1やWEC(世界耐久選手権)のワールドカテゴリーのマシンが参加予定であることが予告されている。
観覧チケットは2023年2月5日より開始される。チケットの詳細は2023年1月10日に発表予定だ。
[2022.12.10]
[関連記事] |
・イベント関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

アメリカの玩具メーカー大手のマテルは、人気シリーズ「ホットウィール」のF1ラインナップの発売を開始した。 ホット…
アゼルバイジャンGP・予選でポールポジションを獲得したレッドブルのM・フェルスタッペンは、最終アタックで逆転を…
レッドブルの角田裕毅は、アゼルバイジャンGP・予選で6番手につけ、明日の決勝に自信をみせた。 『今日、レッドブル…
ウィリアムズのC・サインツJrは、アゼルバイジャンGP・予選で2番手タイムをマークし、フロント・ローにつけて好結果…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(131件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |