フェラーリの若手育成プログラム「FDA」メンバーのR・シュワルツマンは、F1ステップアップのチャンスが訪れないことについて、次のようにコメントした。
『正直に言って、今年はタフな一年だった。残念なことにレースに出られなかったからね。F1に入ることは、非常に難しいチャレンジングなことなんだ。でも、ボクはF1に入るという夢や目標がどうであろうと、常にプッシュして一生懸命に仕事をしてきたよ。』
『F1が実現するのかどうかは、今の段階では分からない。ただ、そうではないと思っている。(F2では)大きな仕事だったし、プッシュして信じ続けてきたけれど、最後は色々な理由で実現しないんだからね。少なくとも、ボクにとっては最近のF1はちょっと変な感じなんだ。F1のラインナップやチームが行う決定は、ボクには理解できないんだ。』
シュワルツマンはロシア国籍を保持していたが、今春にロシアがウクライナへ侵攻したことが影響し、レーシングキャリアを見直さざるを得なくなった。シュワルツマンはイスラエルのレーシングライセンスへと切り替えたが、2022年は主だったレース活動が出来なかった。
[2022.11.10]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「Williams Racing FW14B & Nigel Mansell」…
マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…
マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…
ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(142件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





