アルファタウリの角田裕毅は、アメリカGP・決勝で久しぶりの入賞を飾り、レースを次のように振り返った。
『今日は本当に大変でしたが、楽しいレースでした。長く間が空いてしまいましたが、またトップ10に入ることができて嬉しいです。マテシッツさんのためにも、今回ポイント圏内でフィニッシュできてよかったです。』
『ミディアム・タイヤでのペースが予想よりもよく、何度かオーバーテイクをすることができました。ハード・タイヤで少し苦戦したのは気がかりなことで、このコンパウンドがなぜうまく機能しないのかを理解する必要があります。でも全体としては、またポイントを獲得できたので満足していますし、この調子でシーズン終了までいきたいです。』
[2022.10.25]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…
ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…
鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…
ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(115件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |