最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 第18戦日本GP・決勝 ハイライト動画
第18戦日本GP・決勝 ハイライト動画

第18戦日本GP・決勝 ハイライト動画

F1は、日本GP・決勝のハイライト動画を公開した。

決勝レースが行われた日曜日は、お昼から雨が降り始めてウェット・コンディションとなった。雨あしは強く、コースの一部には川が出来ていた。

スタートはポールポジションのM・フェルスタッペンがやや出遅れC・ルクレールが前に出たが、1コーナーまでにC・ルクレールに並びかけてアウトからパスした。後続は雨の中で順位変動が大きく、L・ストロールが大きくポジションアップ。一方でS・ベッテルはF・アロンソと接触し、コースアウトして最後尾まで順位を落とした。

1周目の200RでC・サインツJrがスリップしてアウト側のバリアにクラッシュ。セーフティ・カーが出されたが、バリアの修復に時間が掛かるためと、雨が強く降り始めたため赤旗中断となった。バリアの修復は程なく完了したが、雨が降り止まず、1時間半以上にわたって中断が続いた。

決勝レースは16時15分から再開することが決定。セーフティ・カーが先導し、ローリング・スタートでレースが再スタートした。レースは残り時間がカウントダウンされるなか、フェルスタッペンがレースをリード。2番手のルクレールはペースについて行けず、S・ペレスに追い上げられる状況となった。ルクレールとペレスのバトルは最終ラップまで続いたが、最後のシケインでルクレールがオーバーシュート。コース外走行で5秒加算ペナルティが科され、ルクレールは3番手に降格した。

【動画】日本GP・決勝 ハイライト動画

[2022.10.09]


最新記事一覧
F1は、世界的な玩具メーカーであるマテルとカードゲーム「UNO Elite」におけるライセンス契約を結んだことを明らかに…


マクラーレンは、若手育成プログラムに2名の女性ドライバーを加えたことを発表した。 新たに若手威勢プログラムに加…


アルピーヌは、今シーズンのラスト3戦でマシンにBWTカラーを採用することを明らかにした。 BWTは、浄水器製品の製造…


ザウバーは、今週末のラスベガスGPで特別カラーリングのデザインを採用することを発表した。 ザウバーは、今シーズン…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(104件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ