アルファタウリの角田裕毅は、母国凱旋レースとなる日本GP・初日を14位で終えて、次のようにコメントした。
『(母国レースで多くのファンが駆けつけて)夢のような素晴らしい経験でした。フリー走行1の最初のラップでピットを出て、特に2コーナーに入ったときは、過去にここでファンとしてみていただけに本当に感無量でした。ドライブしているときはそのことを気にかけないようにしていましたが、マシンから降りたとたんにアドレナリンが吹き出して、最高の気分でした。』
『鈴鹿を走るのはF4以来となりますが、今日のアウトラップさえ“これまでの鈴鹿で走ったどのラップよりも速かった”と思います。雨でコンディションがあまり良くなく、コースが直ぐに乾くときもあれば、雨がかなり強く降るときもあって、マシンのスイートスポットを見つけるのが難しかったですね。今日一日、出来る限り多くのデータを集め、転向が許す限りラップ毎にペースを上げていきましたが、まだやるべきことは残っています。』
『明日は晴れるようなので、また新しい経験が出来るでしょう。ほとんど(ドライで)走らない状態で予選に臨むのは大変ですが、みんな今年の新しいマシンでここにいるわけですから、何が起こるか見てみようと思います。』
[2022.10.07]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

本日、レッドブルの角田裕毅が千葉県・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025」に来場し、「Apex Takeover wit…
ホンダは、今年のメキシコGPで実施する特別企画イベント「RA272のデモラン」の走行ドライバーに角田裕毅を起用するこ…
F1は、今年のラスベガスGPで併催されるF1アカデミーで、「ハローキティ」とコラボレーションを行うことを発表した。 …
ピレリは、イタリアのムジェロ・サーキットでタイヤ・テストを開始した。 今シーズン、ピレリは年間を通して複数回の…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(162件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |