最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ファロウズ、アストンマーチンはかつてのレッドブルに似ている
ファロウズ、アストンマーチンはかつてのレッドブルに似ている

ファロウズ、アストンマーチンはかつてのレッドブルに似ている

アストンマーチンのテクニカル・ディレクターを務めるD・ファロウズは、旧所属チームのレッドブルとのマシン設計哲学の違いについて、次のように説明した。

『レッドブルは、(前身のジャガー・チームが)限られた予算で運営されたチームが、突然に予算とリソース、技術的な強さ、組織を手に入れたんだ。チームの成長を見るのは、その成長の一部であり、たとえミスを犯してもそこから学ぶことが出来る。今、アストンマーチンで生じていることは、当時のレッドブルで生じたことと非常によく似ていると感じている。』

『AMR22を初めて見たときは、それは明らかにレッドブルの哲学とは全く異なるものだった。チームに加入したときには空力開発の半分が終わっていたが、彼らがどのようにアプローチしようとしたかは、かなり良く理解できている。AMR22をみて速さがないと思ったわけではないが、レッドブルが達成しようとしていたコンセプトとパフォーマンスを実現するのは、難しいと考えていたよ。』

ファロウズは、レッドブルで要職を担当してきたが、チームを離脱してアストンマーチンへと加入した。ファロウズは“ガーデニング休暇”を経てアストンマーチンへ加入しており、実質的には来シーズンのマシン開発に携わる。

[2022.09.23]


最新記事一覧
メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスは、来シーズン以降のF1シート獲得目標について、次のよう…


F1は、マイアミGPの週末に行った「レゴ・レース」の模様を動画改めて配信を開始した。 「レゴ・レース」は、決勝レー…


若者向けファッション販売大手のH&Mは、最新作「ルーズフィットTシャツ」の発売を開始した。 「ルーズフィットT…


三重県鈴鹿市は、昨年に集まった「ふるさと納税」のうち、令和7年度予算で約970万円をモータースポーツ振興に活用す…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(66件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ