F1は、イタリアGP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝日は朝から快晴のコンディション。気温も28度近くまで上がり、ヨーロッパ・ラウンドを締めくくるのに相応しい最高のレース日和となった。
決勝スタートは各マシンがクリーンにスタート。C・ルクレールがトップで1コーナーを駆け抜け、後続も大きなアクシデントがなく通過した。スタートではL・ノリスが大きく順位を下げ、M・フェルスタッペンも着実に順位を上げた。
レースはルクレールがリードしたが、フェルスタッペンがオーバーテイクを繰り返して2番手で続く展開となった。レースは20周目後半まで膠着した展開となったが、ルクレールがバーチャル・セーフティ・カーのタイミングを活かして先行してピットイン。フェルスタッペンはコースに留まる作戦に出た。
ルクレールは2ストップ作戦で34周目に早めのピットストップを実施。その間にフェルスタッペンは猛プッシュを行い、ルクレールに対するマージンを獲得してトップに立った。フェルスタッペンはトップに立つとリードを築いていったが、45周目にD・リカルドがトラブルでコース上でストップしたためセーフティ・カーが出動。リカルドのマシン撤去に時間が掛かり、セーフティ・カーが最終ラップで退いたものの事実上“隊列のままチェッカー”を受けることになった。フェルスタッペンが今シーズン11勝目を挙げ、2番手にはルクレールが続いた。
【動画】イタリアGP・決勝 ハイライト動画
[2022.09.12]

アストンマーチンのF・アロンソを長年にわたって担当してきたF・ボッラ氏が、死去したことが報告された。 ボッラ氏…
今週末、イタリアのイモラ・サーキットではエミリア・ロマーニャGPが開催されるが、各チームはレースに向けてトラン…
ピレリは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「C6コンパウンド」を初投入する。 ピレリはエミリア・ロマーニャGPに「…
2025年6月27日に日本をはじめ全世界で封切りが予定されている話題の映画『F1』は、最新トレーラーを公開した。 『F1…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(76件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |