最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • アルファタウリ、意図的なリタイアの疑いに反論
アルファタウリ、意図的なリタイアの疑いに反論

アルファタウリ、意図的なリタイアの疑いに反論

アルファタウリは、オランダGP・決勝レースでの角田裕毅のマシンストップが“レッドブルを手助けするため”だったと一部で批判されていることに関して、反論のコメントを発表した。

決勝レース終盤、裕毅はピットストップ後にタイヤに違和感を感じてマシンをコース上に一時ストップさせた。その後、走行を再開してピットイン。裕毅はレースに復帰したが、デフの故障が発覚してマシンをコース脇にストップしリタイアした。

裕毅がマシンをコース脇に止めたことで、バーチャル・セーフティ・カーが出された。このときの一連の動きについて、レッドブル/アルファタウリのことを良く思わないファンがSNSに「レッドブルのストラテジストであるH・シュミッツの指示による意図的なもの」「レッドブルを助けるための意図的なリタイア」と批判を重ねていた。

アルファタウリは、ファンの行き過ぎた批判に対して『我々は、チームやレッドブルのH・シュミッツに向けたれたコメントを目の当たりにし、信じられないほど落胆している。このような悪意に満ちた行動は決して許されるものではなく、不正行為との非難は、我々とハンナ(シュミッツ)は容認できない。真実性はなく、不適切なものだ』とコメントを発表し、憶測による批判に反論した。

[2022.09.07]


最新記事一覧
ザウバーは、今週末のラスベガスGPで特別カラーリングのデザインを採用することを発表した。 ザウバーは、今シーズン…


ピレリは、カタールGPでタイヤ1セットにつき「25周まで」の特別制限を設定することを決めた。 カタールGPの舞台とな…


ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…


レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(101件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ