フェラーリのM・ビノット代表は、チームの現状について次のように自己分析した。
『我々がやるべきことは、何も変わっていないと考えている。一歩ずつ向上させ、一戦一戦に集中するという“旅”を続けるだけだ。今のところ、我々にはレースに勝てるだけのポテンシャルがあると考えている。チェッカーフラッグが振られたときに、我々が1位であることを確認するだけだ。もちろん、だからといって我々のやり方を変える必要はない。』
『(問題を一気に解決する)“銀の弾丸”なんてものはないのだから、自分たちを変える必要はない。我々は良い仕事が出来ることを証明している。2022年の結果がどうであれ、我々は2023年に向けて準備しようとするんだ。』
今シーズン、フェラーリは戦闘力を一気に回復させ、チャンピオン争いが出来る位置まで戻ってきた。しかし、最近のレースではトラブルや戦略ミスに泣かされることが多く、シーズン後半戦での立て直しが迫られている。
[2022.08.22]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…
レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…
現在、京都府にある京都鉄道博物館では「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が開催されているが、今週より展示マ…
フェラーリは、次戦ラスベガスGPでC・ルクレールとL・ハミルトンが着用する特別デザインのウェアを公開した。 今シ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(99件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





