アストンマーチンは、今シーズンの大規模アップデートの計画を終了させ、残りのレースではマシンに大きな変更は加えない方針を内定した。
アストンマーチンはシーズン前半の段階で大規模アップデートを加えたが、好結果をもたらさずに終わった。シーズン後半戦でさらなる改良やリア・ウィングのアップデートが噂されたが、予算上限の問題もあり“2023年シーズンの開発にリソースを割く方が賢明”と判断した。新型のリア・ウィングのアイデアも来年のマシンに反映させる。
今シーズン後半戦となるベルギーGPでは、各チームは大規模なアップデートをかけると予想される。アストンマーチンはマシンに大きな変更は加えないものの、サーキット特性に合わせた改良パーツを持ち込み、最低限の競争力を確保する。
[2022.08.20]
[関連記事] |
・アストンマーチン関連トピック |
---|

ウィリアムズのJ・ボウルズ代表は、来年のドライバー市場は今年以上に大きな動きがあると予想した。 『2026年末には…
先週末、ホンダはアメリカで開催された「Monterey Car Week」に参加し、元F1ドライバーの佐藤琢磨がウィリアムズ FW1…
先週、レッドブルで代表を務めていたC・ホーナーがクロアチアでバカンスを楽しんでいるところを地元メディアが捉え…
鈴鹿サーキットは、F1ファン参加型コミュニティの開設を予告した。 鈴鹿サーキットは公式ホームページやSNSを通して…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(101件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |