最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • トスト代表、FIAのポーポイズ現象対策を評価
トスト代表、FIAのポーポイズ現象対策を評価

トスト代表、FIAのポーポイズ現象対策を評価

アルファタウリのF・トスト代表は、FIAがマシンが上下にバウンドするポーポイズ現象を低減させるため、改善の技術指令と声明を積極的に出していることを評価した。

『レギュレーションの面では、FIAは素晴らしい仕事をしていると思う。チームがバウンシングやそれらのために、安全性のレギュレーション変更をするのは容易ではないよ。FIAはとても(率先して規定を見直し)良い反応を示してくれたと思う。』

『彼らは技術指令を出してくれた。このおかげで、各チームは何が限界点なのか正確に知ることが出来る。各チームはこの規定の範囲内にとどめなければならないからね。』

FIAは、今シーズン前半に各チーム/ドライバーからポーポイズ現象で多くのクレームを受けた。FIAは実態調査に乗り出しており、シーズン後半戦のスタートとなるベルギーGPからは技術指令を各チームに通達して、ポーポイズ現象の抑制となるよう努めている。

[2022.08.18]


最新記事一覧
F1はハンガリーGPを終え、今月末のオランダGPまで「夏休み」期間に入ったことを記念して、イメージイラストを公開し…


静岡県にある富士スピードウェイは、ハースのF1テスト期間中のイベント詳細を明らかにした。 ハースは、2025年8月6日…


フェラーリのF・バスール代表は、ハンガリーGPのレース週末にL・ハミルトンが弱気なコメントをしていたことについ…


ハンガリーGPのレース・スチュワードは、決勝レース終盤に生じた「M・フェルスタッペンとL・ハミルトンのインシデ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(38件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ