F1は、ハンガリーGP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝レースが行われる日曜日は、雲の多い天気。サーキットからほど近いところに雨雲があり、レース中の小雨が心配される中でのレースとなった。
スタートは大きな混乱もなくクリーンにて全マシンが駆け抜けたが、2コーナーでA・アルボンとS・ベッテルが軽く接触。パーツが飛散したため、バーチャル・セーフティ・カー出された。バーチャル・セーフティ・カーは直ぐに終わり、レース再開後もG・ラッセルがトップを守り抜いた。
ラッセルあはレース序盤の終わりまでトップを維持したが、タイヤ交換を経た後の31周目にC・ルクレールがトップに立つ。その後、39周目には後方から追い上げてきたM・フェルスタッペンがアンダーカットを仕掛け、実質的なトップに立つ。フェルスタッペンはスピンを喫するが、再びレースに復帰してルクレールをパスし、ポジションを回復した。
全ドライバーがタイヤ交換を終え、フェルスタッペンがトップを維持。ルクレールはハード・タイヤが合わずミディアムに再交換してポジションを落とし、C・サインツJrもメルセデスAMG勢にオーバーテイクを許して後退。2位にはL・ハミルトンがつけ、3位にはラッセルが続いた。レース終盤にV・ボッタスがリタイアして再びバーチャル・セーフティ・カーが出されたが、レース再開後もフェルスタッペンは盤石の走りでトップを維持し、そのままチェッカーフラッグを受けた。
【動画】ハンガリーGP・決勝 ハイライト動画
[2022.08.01]

先週末、ホンダはアメリカで開催された「Monterey Car Week」に参加し、元F1ドライバーの佐藤琢磨がウィリアムズ FW1…
先週、レッドブルで代表を務めていたC・ホーナーがクロアチアでバカンスを楽しんでいるところを地元メディアが捉え…
鈴鹿サーキットは、F1ファン参加型コミュニティの開設を予告した。 鈴鹿サーキットは公式ホームページやSNSを通して…
マクラーレンのO・ピアストリは、「マイルーム小児がんチャリティ」のアンバサダーに就任したことを発表した。 「マ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(100件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |