オーストリアGPのレース・スチュワードは、スプリント予選でのフォーメーション・ラップ中の無線会話の内容について、7名のドライバーを召喚して事情確認を行った。
オーストリアGPのスプリント予選は、最初のフォーメーション・ラップの最後に周冠宇が突然のスローダウン。スタートはアボート(キャンセル)となり、もう1周のフォーメーション・ラップが行われた。その際にピットとドライバーの間で交わされた無線が問題視された。
現在のレギュレーションでは、ピットとドライバー間の無線は“ドライバーの援助を行うような無線の禁止”が定められている。S・ペレス/G・ラッセル/S・ベッテル/L・ストロール/D・リカルド/E・オコン/M・シューマッハの7名のドライバーがこれに抵触した疑いがあり、セッション後に事情が聞かれた。
レース・スチュワードは、7名のドライバーおよびチーム関係者からのヒアリング結果をまとめ、違法性はないとしてペナルティは科さず不問とした。
[2022.07.10]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・レース関連トピック |
|---|
レーシング・ブルズは、来年1月15日にアメリカのデトロイトで実施するローンチイベントにファンを招待することを決め…
若者に人気のファッションブランド大手「GU」は、ホンダとコラボレーションしたアイテムを2026年1月より発売開始する…
来シーズンからF1に参戦するキャデラックのG・ロードン代表は、ニューマシンの準備状況について“年内にもファイアー…
ピレリは、フランスのポールリカール・サーキットで実施していたタイヤ・テストを全て完了させた。 ピレリは2日間の…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(92件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





