最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • F1、二酸化炭素排出ゼロにむけた取り組みを紹介
F1、二酸化炭素排出ゼロにむけた取り組みを紹介

F1、二酸化炭素排出ゼロにむけた取り組みを紹介

F1は、2026年から本格導入を目指す「二酸化炭素排出ゼロ」にむけた取り組みについて、現在の進捗状況を紹介した。

F1は100%持続可能な社会を目指し、モータースポーツにエコな要素を採り入れることを表明している。なかでも二酸化炭素排出ゼロを目指し、2026年からは次世代パワーユニットを導入し、燃料も新規格のものに生まれ変わる。

F1はサウジアラビアの世界的大手石油企業「アラムコ」と提携し、新規格の燃料開発を進行。この新規格の燃料は既に生産段階にまで入っており、F1での実績が認められれば市販され世界中の乗用車でも使用される可能性がある。

F1は二酸化炭素排出抑制のため、パドックのでプラスチック製品削減を行っている。そのほかにもF1マシンを運ぶためのコンテナを見直して、より効率的で環境負荷の少ないものへと変更する取り組みが紹介された。

[2022.06.28]

[関連記事]  ・全般トピック関連トピック

最新記事一覧
昨日、アメリカでボナムス・クエイル・オークションが開催され、「セナがドライブした最後のホンダV10エンジン」が約…


現在、来シーズンからF1に参戦するキャデラックはドライバーの選定を進めているが、有力候補であるM・シューマッハ…


タカラトミーは、「トミカプレミアムRacing」シリーズからF1マシンのラインナップを終了させた。 「トミカプレミアム…


ホンダは、「Enjoy Honda 2025 HSR九州」のイベントで「レッドブル RB16B」を特別展示することを決めた。 「Enjoy Ho…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(90件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ