最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、2026年からF1復帰の可能性も!?
ホンダ、2026年からF1復帰の可能性も!?

ホンダ、2026年からF1復帰の可能性も!?

ドイツの大手モータースポーツ専門誌「Auto Motor und Sport」は、ホンダが2026年から再びF1に復帰する可能性があることを報じた。

ホンダは昨シーズン限りでF1から撤退し、パワーユニットの知的財産はレッドブル・パワートレインズに継承させた。しかし、パワーユニット本体の製造組み立ておよびメンテナンスは栃木県のSakuraにあるHRCで継続しており、今年の技術規定の変更に合わせた開発も引き続き行っている。

F1は2026年からパワーユニット規定を大きく変更することを決めている。そのタイミングでポルシェとアウディの参戦が計画されており、ポルシェはレッドブルと組むことが確定的で、早ければオーストリアGPで正式発表が見込まれている。アウディもマクラーレンと組むかアルファロメオの買収を目論んでいる。

F1はパワーユニットの新規定を確定させる作業に時間を要している。6月29に開催されるモータースポーツ世界評議会での最終決定を目指しているが、7月にずれ込む可能性も高い。しかし、最終決定となれば、各チーム/メーカーは2026年に向けた方針を明確化するとみられている。

各チーム/メーカーは、2026年に向けてワークス体制をとることを望んでいる。そのため、アルファタウリはホンダのF1復帰を望んでおり、再びホンダがF1に参戦をする場合はワークス体制を組むことが予想される。また、同誌はさらに踏み込んで「ホンダがアルファタウリを買収してフル・ワークス参戦」の可能性も予想している。

[2022.06.25]

[関連記事]  ・ホンダ関連トピック

最新記事一覧
イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…


山梨県笛吹市にある山梨県立博物館は、2025年7月12日より「みんなのクルマ展」を開催し、F1マシンを特別展示する。期…


鈴鹿サーキット公式オンラインショップは、「サマーバッグ」の発売を開始した。 サマーバッグは、複数のアイテムがセ…


イギリスGP・決勝、ザウバーのN・ヒュルケンブルグはキャリア初のF1表彰台を獲得したが、レース後のパドックではメ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(51件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ