FIAは、モナコGP・決勝レースで赤旗から再スタートを行う際、停電が発生していたことを明かした。
モナコGP・決勝では、決勝レース直前になって雨が降り始めた。ウェットレースへと変更し、各チームがタイを履き替える時間を確保するためにスタート時刻が変更され、フォーメーションラップがスタートした。レースはセーフティ・カー先導でスタートしたが、直ぐに赤旗中断となり、ドライバー達はピットレーンでレース再開を待つことになった。
モナコの現地では、天候は回復してレースができる状況へと変わっていったが、約1時間にわたってレース再開は先送りされた。その間、FIAのレースコントロールで停電が発生し、スタート管理システムに問題が生じていた。FIAはスタート管理システムを再起動させたが、グリッドからのスタート制御/管轄が行えるか確証がもてなかった。また、安全性の観点からもセーフティ・カー先導でのローリングスタートに変更された。
[2022.05.31]
						 元ワールドチャンピオンのJ・ヴィルニューブは、今シーズンに十分な成績が残せていないレッドブルの角田裕毅につい… 
						 ブラジルのマクドナルドは、今週末のサンパウロGPに合わせて「レッドブルミニカー」の販売を本日より実施する。 マク… 
						 ウィリアムズの若手育成プログラムでモータースポーツ経験を積んでいる松井沙麗が、「応援サポータークラブご加入キ… 
						 フェラーリのC・ルクレールが、恋人のアレクサンドラ・サン・ムルーさんと婚約したことを発表した。 ルクレールは、… 
						| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
| 
								
								
								・2025年 11月(20件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件)  | 
							
							・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ  | 
							
							・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル  | 
							
							・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ  | 
							
							・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ  | 
						||
			
	
	
									
									
								
									
									
								
									
									
								
									
									
								



