今週、フェラーリはイタリアのモンツァ・サーキットでフィルミング・デイを実施した。
フィルミング・デイは、プロモーション撮影用の日程。あくまでもプロモーション撮影を目的としているため、新パーツのテストなど開発目的で行うことはできない。
フェラーリはロシア系企業の「Kaspersky」のスポンサードを受けていたが、今年2月末にロシアがウクライナへ軍事侵攻したため関係を終了した。フェラーリはプロモーション用の写真/映像素材で“Kasperskyのロゴが入っていないもの”を必要としていたため、この時期にモンツァでフィルミング・デイを実施することになった。
フィルミング・デイで捉えられた走行写真では、リア・ウィングのDRSパーツがグランプリ仕様の黒色から銀色へと変更されていた。今後、これらのパーツはレースに投入される可能性がある。
[2022.05.14]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
---|

マクラーレンのL・ノリスは、エミリア・ロマーニャGP・決勝で2位表彰台に上がり、レース結果に満足していることを明…
マクラーレンのO・ピアストリは、エミリア・ロマーニャGP・決勝をポールポジションからスタートしながら3位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・決勝をピットレーンスタートに切り替え最後尾からのレースとなっ…
F1は、エミリア・ロマーニャGP・決勝のハイライト動画を公開した。 日曜日は朝から快晴のコンディション。サーキット…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(115件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |