現在、フェラーリのC・サインツJrはチームと契約延長にむけた交渉に入っているが、契約年数を巡って最終合意に至っていないようだ。
サインツJrは、昨年末の段階で“チームとの契約更新は間もなく”と明かし、契約交渉が大詰めに入っていることを示唆した。しかし、この発言からしばらく経っても正式締結に至らず、細部での詰めが続いていることがうかがえる。
サインツJrは今年末で契約が満了するため、「2年契約」を結んで2024年までチームに残留することを望んでいる。一方、チーム側は「1年間の契約+オプションで1年延長」を提示しているとみられ、契約年数で折り合いがついていない模様だ。
フェラーリのM・ビノット代表は、二人のドライバーには満足しており、今後も体制を継続したい意向を示している。フェラーリはサインツJrを来シーズンも継続させることは確定的だが、若手の起用を含めて2024年の選択肢を広く持つため、あえて1年契約を申し出ているようだ。
[2022.04.20]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
---|

F1は、今年のラスベガスGPで「ハイネケン・グランドスタンド」を新たに設けることを発表した。 2025年のラスベガスGP…
鈴鹿サーキットは、公式オンラインショップで「角田裕毅選手×Oracle Red Bull Racing日本限定グッズ」の発売を開始し…
現在、レッドブルの角田裕毅は日本で夏休みを過ごしているが、ドライバー仲間のInstagramに登場して元気な姿を見せて…
元F1ドライバーのD・リカルドは、昨年シンガポールGPを最後にF1から離れている実情について、最新の対談インタビュ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(75件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |