ハースのG・シュタイナー代表は、今シーズンのチームの復調が“フェラーリからの技術供与”が大きいのではないかとの噂について、次のようにコメントした。
『コピーしたような疑惑は常に存在するものだし、これからも存在し続けるだろう。だがしかし、私は冷静だ。』
『もし、ハースの成績が良ければ、みんなは我々のマシンのことを“白いフェラーリ”とでも呼ぶだろう。成績が悪ければ、そんなことも言われないだろう。こういったことは、バカバカしいと思っている。他のみんながうらやましがってくれることを願っているよ。それは、我々がとても素晴らしい仕事をしたということだからね。』
ハースは昨年からフェラーリのファクトリー内にオフィスを設け、様々な技術提携を行って密接な関係にある。フェラーリの中心的なデザイナーであるS・レスタがハースに移籍してマシン開発にあたっていることから、両チームの関係を否定的に見ている関係者も多い。
[2022.04.19]
[関連記事] |
・ハース関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、Instagramを更新し、元F1ドライバーのR・バリチェロ親子と一緒に写った写真を投稿した。 …
FIAは、来シーズンからの「予算上限」を引き上げることを検討している。 現在、F1コンストラクターは年間予算に上限…
今週、アストンマーチンがイギリスのファクトリーで「サステナビリティデー」を開催した。 アストンマーチンは、イギ…
三重県鈴鹿市は、2025年9月27日に市内で特別イベント「SUZUKA MOTORSPORTS LAB 2025」を開催する。 「SUZUKA MOTORSP…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(153件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |