3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナをテーマにした「アートF1カー」が、次戦エミリア・ロマーニャGPでお披露目されることになった。
セナは1984年にトールマンからF1デビューを飾り、天才的なドライビングでファンを魅了した。1988年にはマクラーレンへ移籍し、ホンダ・エンジンとの相性も良くシーズンを席巻。1988年に初タイトルを獲得し、その後も1990年と1991年にワールドチャンピオンに輝いた。
今回、イタリア出身のアーティストらが発起人となり、アートプロジェクト「Senna Now」が発足。同プロジェクトの1つとして、F1マシンをキャンバスにしてセナをトリビュートする作品が制作された。アートF1カーは、マクラーレンがマシンを提供した。
なお、完成したアートF1カーはエミリア・ロマーニャGPでお披露目された後、各種のアートイベントで展示が計画されている。最終的にはアートF1カーはオークションに出品され、集まった資金の一部はセナ財団へ寄付される予定だ。
[2022.04.17]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・A・セナ関連トピック |
---|

ホンダの鈴鹿製作所は、2023年4月16日に開催する「SUZUKA春祭り」で、マクラーレン MP4/6の展示とエンジン始動パフォ…
マクラーレンは、テクニカル・ディレクターのJ・キーがチームを去ったことを明らかにした。 キーは2018年にトロ・ロ…
F1は、スペインのマドリードで「F1 Exhibition」をスタートさせ、オープニングイベントが行われた。 「F1 Exhibition…
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、特番「WEDNESDAY F1 TIME」を公開した。 「WEDNESDAY F1 TIME」は、F1…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2023年 3月(148件) ・2023年 2月(140件) ・2023年 1月(151件) ・2022年 12月(156件) ・2022年 11月(168件) ・2022年 10月(214件) ・2022年 9月(177件) ・2022年 8月(176件) ・2022年 7月(197件) ・2022年 6月(168件) ・2022年 5月(188件) ・2022年 4月(170件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |