ドライバー組合であるGPDAは、バーレーンで緊急の集まりを行い、メンバー揃って「NO WAR(戦争反対)」のメッセージを打ち出した。
先月末、ロシアはウクライナへ軍事侵攻を開始し、子供や女性を含む多くの一般人に死傷者を出している。F1ドライバー達は現状に憂慮し、先月末から戦争終結やロシアへのボイコットを訴えかけてきた。
GPDAは、ウクライナのシンボルでもある「ひまわり」の図柄と共に「NO WAR」を掲げ、一致団結して戦争には反対の姿勢を示した。
なお、GPDAはドライバーが集まり「NO WAR」を掲げた写真を公開したが、L・ハミルトンはバーレーンへ向かう飛行機が遅れており、撮影に間に合わなかった。ハミルトンも今回の趣旨には賛同している。また、K・マグヌッセンも契約発表前だったため写っていない。
[2022.03.10]
| [関連記事] |
・GPDA関連トピック |
|---|
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…
神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…
鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…
高級ブランドウォッチ「タグ・ホイヤー」は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを称えたスペシャルエディシ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(25件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





