F1は、今シーズンから導入を計画するファン向けサービス「ショー&テル」の策定を急いでいる。
「ショー&テル」は、昨年末の段階でF1が2022年からの導入を構想していたサービスの1つ。各チームがレース毎にアップデート内容を解説し、F1の魅力を高める一環として導入が計画されている。
現在の検討案では、「各チームはグランプリ週末の木曜日に“前戦からのアップデート”をFIAに報告レポート」「報告レポートにはアセンブリの名称と説明をつける必要がある」「金曜日のフリー走行前に行われる“プレイベント”に全チームが参加し、フリー走行開始時に想定されるパーツを装着してメディアに公開」「予選後に5チームが選抜され、決勝レースに向けたショー&テルを実施する」「予選後のショー&テルではチームスタッフにより解説も求められる」といったものが挙がっている。
F1は木曜日に行っていたメディアデーやファン向けサービスを縮小するが、ショー&テルを導入することで魅力を高めようと考えている。
[2022.02.21]
| [関連記事] |
・FIA関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、最終戦アブダビGP・金曜フリー走行1にL・ブラウニングを起用することを発表した。 ブラウニングは…
模型メーカー大手のタミヤは、「Honda RA273」(エッチングパーツ付)を2025年11月15日ごろより再販売開始することを…
世界的な模型メーカーのタミヤは、「タミヤフェア2025」で「Honda F1優勝60周年記念 実車展示」の特別企画を実施する…
今週、「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2025」の表彰が行われ、ウィリアムズのF1育成プログラムに参加する松井沙麗が「GOLD…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(74件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





