FIAは、2021年アブダビGPの決勝レースで生じた事象について、検証作業に着手した。
2021年アブダビGP・決勝では、レース終盤にN・ラティフィがクラッシュしてセーフティ・カーが出動した。ラティフィのマシンがコースから除去され、セーフティ・カーが終了することになったが、その際の手続きが議論を呼ぶことになった。
セーフティ・カーが終了する直前になって一部の周回遅れマシンのラップを回復させたり、レース・スチュワードがチームと直接的な話し合いで調整を行ったりするシーンが生じた。FIAはこれらの事象について“調査する必要がある”と判断した。
FIAは、モータースポーツ事務局長のP・バイエルを調査リーダーとし、今週より調査を開始した。調査は早急に取りまとめられ、2022年2月3日のモータースポーツ評議会で公表される見込みだ。
[2022.01.13]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・レッドブル関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック |
---|

メルセデスAMGは、マレーシアの「PETRONAS Leadership Centre(ペトロナス・リーダーシップ・センター)」で行われた…
昨日、アストンマーチンはインドのハイデラバードでスポンサーイベント開催し、L・ストロールと元F1ドライバーのP…
レーシング・ブルズはリリースを発表し、「Confluent」とスポンサー契約を結んだことを発表した。 Confluentは、アメ…
三重県鈴鹿市は、2025年11月1日に東京都内で「鈴鹿deはたらこっ!就職フェア in TOKYO」を開催する。 「鈴鹿deはたら…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(53件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |