レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、昨シーズン限りでF1撤退を決めたホンダについて、今年はテクニカル・パートナーの位置づけで協力することについて次のように言及した。
『ホンダは、新レギュレーションに適合させるために大規模な作業を行っている。私が聞いているのはポジティブな話だが、パフォーマンスはまだ2021年と同じものではないよ。』
『ただ、我々としても(コースで走り出すのを)待つ必要があるし、レースでどのように作り込まれているか見る必要がある。』
F1は2022年から大規模なレギュレーション変更を実施する。そこでは燃料規定も変更され、約20馬力程度の出力低下が予想される。各エンジンメーカーは新燃料規定に合わせてパワーユニットの最適化を図っているが、ホンダもレッドブルの要請を受けて2021年バージョンからの最適化改修を進めている。
[2022.01.07]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ウィリアムズは、ファンをラスベガスGPのパドッククラブに招待する豪華プレゼント「VIPゲッタウェイ・コンテスト」を…
メルセデスAMGは、マレーシアの「PETRONAS Leadership Centre(ペトロナス・リーダーシップ・センター)」で行われた…
昨日、アストンマーチンはインドのハイデラバードでスポンサーイベント開催し、L・ストロールと元F1ドライバーのP…
レーシング・ブルズはリリースを発表し、「Confluent」とスポンサー契約を結んだことを発表した。 Confluentは、アメ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(54件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |