ホンダのF1マネージングディレクターを務める山本雅史氏は、決勝レース後に現地からビデオメッセージを送り、タイトル決定の報告と共にこれまでの7年間にわたる応援に感謝した。
『レッドブル・ホンダ、ワールドチャンピオンです。ラスト残り1周で劇的な終わり方になりましたけど、最後までチーム一同諦めなかった。これが全てだと思うし、本当に7年間きつかったと思います。本当に皆さん、応援してくれてありがとう。』
『本当に嬉しい。これ以上の喜びはないので、皆さんの応援でここまでこれました。この劇的な終わり方を含めて、今シーズンは色々とありすぎて言葉が出ませんけど、なんせ1番です。1等賞! これ以上のものはないので、ゆっくりとコメントは考えますけど、本当に皆さん7年間応援をありがとうございました。』
『ホンダのモータースポーツはまた来年から新しい道が始まると思いますが、ぜひ、ホンダ・モータースポーツをよろしくお願いします。みなさんでチーム・ホンダを応援してください。』
#F1jp 山本雅史マネージングディレクターの歓喜の声です!
— HondaモータースポーツLive (@HondaJP_Live) December 12, 2021
ファンの皆さんと一緒にやりました!あきらめずに、挑戦し続けてきてよかった。#thePowerOfDreams #PoweredByHonda #ホンダモースポ pic.twitter.com/EF3topWSNU
[2021.12.13]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

1980年代にF1コンストラクターとして参戦した「オゼッラ」のオーナーであったエンツォ・オゼッラ氏が、死去した。享…
クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、『GP CAR STORY』の全10タイトルを重版のうえ再販売することを決定した。 『…
アメリカの自動車殿堂は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを“殿堂入り”すると発表し、セレモニーを開催し…
現在、レーシング・ブルズのI・ハジャーが来日中で、日本を満喫している。 ハジャーの友人がSNSに投稿した写真には…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(172件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |