最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、今後のチャンピオン争いにつながるレースができた
ホンダ、今後のチャンピオン争いにつながるレースができた

ホンダ、今後のチャンピオン争いにつながるレースができた

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、サンパウロGP・決勝でM・フェルスタッペンが優勝を逃したものの、3台のマシンがトップ10でポイントを獲得し、次のように語った。

『今日のサンパウロGP決勝は、レッドブルのフェルスタッペンがメルセデスとの激しいトップ争いを繰り広げたものの2位、ペレスが4位と、悔しい結果に終わりました。2台ともに良いスタートを決めて、序盤は1-2のポジションで走行していましたが、中盤以降に巻き返され、ライバルの底力を見せつけられたと感じています。それでも、2位と4位でフィニッシュできたことや、最後にペレスが獲得したファステストラップによる1ポイントなど、今後のチャンピオン争いにつながるレースができたと思っています。』

『アルファタウリのガスリーは、戦闘力が拮抗した中団のマシンとの争いとなり、難しい展開でしたが7位入賞を果たしました。終盤にコンストラクターズチャンピオンシップでのライバル、アルピーヌの2台をオーバーテイクするなど、良い走りを見せました。角田は序盤にオーバーテイクを仕掛けた際、他車に接触し、車体にダメージを負うとともに、その接触によるペナルティを受けてしまうなどで15位という結果でしたが、週末を通してスピードはありましたので、次のレースに期待しています。』

『来週には中東に移動して3連戦の3戦目、カタールGPになります。F1初開催のサーキットとなりますので、きっちりと準備を行い臨みたいと思います。』

[2021.11.15]


最新記事一覧
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…


FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…


FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…


アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(109件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ