F1は、サンパウロGP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝レースは朝から快晴のコンディション。インテルラゴス・サーキットには、早朝から6万人以上のファンが駆けつけ、レース観戦を楽しんだ。
決勝スタートはレッドブルの2台が好発進を決めて、1-2体制を構築。アウト側のラインのグリッドは日陰になり、タイヤウォーマーをとったときからスタートまでの“冷え”が蹴り出しに影響することになった。
レース序盤、1コーナーでL・ストロールと角田裕毅が交錯。このアクシデントで裕毅のフロント・ウィングのパーツが飛散し、セーフティ・カーが出された。レース再開後もM・フェルスタッペンがリードしたが、後続ではL・ハミルトンがS・ペレスをパスして2番手にまで浮上。フェルスタッペンを追撃態勢に入った。
ハミルトンは2回目のタイヤ交換後、フェルスタッペンとのリードを徐々に詰めていった。そしてDRS圏内に入ると一気に仕掛け、オーバーテイクに成功。フェルスタッペンも抵抗をしたが、ハミルトンのスピードにはかなわなかった。ハミルトンはそのままチェッカーを受け、波乱の多かった週末を最高の結果で締めくくった。
【動画】サンパウロGP・決勝 ハイライト動画
[2021.11.15]

本日から、イギリスでは3日間にわたるイギリスGPが幕開けするが、今週末の天気は“一時的な雨”に注意が必要そうだ。 …
FIAは、今週末のイギリスGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 イギリスGPの舞台となるシルバーストーン・…
FIAは、今週末のスペインGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリア…
マクラーレンは、今週末のイギリスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 マクラーレンにとってイギリ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(19件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |