レッドブルのM・フェルスタッペンは、アメリカGP・決勝で優勝を達成し、チャンピオンシップのリードを築いて次のようにコメントした。
『エキサイティングなレースだったし、ここでファンのみんなの前で勝利できて素晴らしい気分だよ。レースを通して常にプレッシャーがあったし、ルイスがどれほどの速さで追いついてくるのか分からなかったからね。』
『ボクのスタートは問題なかったと思うけど、ルイスがそれ以上に良かった。1コーナーでリードを失ってからは、アグレッシブなレース戦略をとって、最初のスティントで早めにピットインをしたんだ。第2スティントでは、ボクらがアンダーカットされてしまうタイム差にいたから、それに対応することになったよ。この暑さの中で最後のスティントは非常に長かったけど、コース上でのポジションを重視したんだ。』
『最後の2周はタイヤがかなり厳しく、グリップがあまり残っていなかった。ラスト2周に入る際、前方にハースのマシンがいたからDRSを使うことができ、最後まで順位を守り切れたよ。今日はチーム一丸となって全てを出し切ったし、チェコと共に表彰台に上がれて最高の気分だ。』
[2021.10.25]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
|---|
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…
FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…
FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…
アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(109件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





