アルファタウリのP・ガスリーは、これまで相性がそれほど良くなかったアメリカGPの攻略に向け、次のようにコメントした。
『前戦トルコGPでは、予選でレッドブルやフェラーリに約0.1秒差まで迫って非常に良いパフォーマンスが発揮できた。5番手タイムにも満足だった。決勝は、ペナルティがなければもっと上位に行けたかもしれない。メルセデスAMGやレッドブル、フェラーリの1台に続くポジションにつけ、表彰台圏内まで10秒差でのフィニッシュは非常に良い結果だ。パフォーマンスが上位陣に近いことを改めて確認できたのも良かったね。』
『イスタンブールでのレース後、水曜日にはフランス・リーグのオリンピック・マルセイユが本拠地にしているヴェロドローム・スタジアムに向かい、サッカーのチャリティーマッチに出場した。ディディエ・ドログバ氏の財団とユニセフのチャリティだけど、有名なスタジアムでレジェンド級のプレイヤー達とプレーできたのは、信じられないような体験だった。しかも、ボクはゴールまで決めたからね。』
『次はアメリカでの戦いだ。これまでオースティンではそれほど良い結果が出せず、最高は前回の予選10番手だ。ドライビング面は、すごくエキサイティングな高速コースだし、第1セクターが少し鈴鹿に似ていて特に好きなんだ。そこを抜けると第2セクターは少しスピードが落ち、テクニカルになる。今週末も一筋縄ではいかないだろうけど、とても面白いコースだね。前回もバンプがあってあまり良くない状況だった。数週間前のMotoGPでは、悪化していたように見えるね。これによってセットアップで妥協せざるを得ない部分も出てくるだろうけど、実際に見てみるまでは分からない。現状、ボクらのマシンはどのコースでも上手く機能しているから、あまり心配はしていない。チャンピオンシップでアルピーヌに近づくためにも、問題を回避していかなければならないよ。』
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
---|

月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |