最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 裕毅、セクター1はまるでジェットコースター
裕毅、セクター1はまるでジェットコースター

裕毅、セクター1はまるでジェットコースター

アルファタウリの角田裕毅は、初挑戦となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズについて、次のようにコメントした。

『トルコでのレース週末は、スタートから全てのフリー走行にわたって良いペースを発揮でき、なかなかポジティブでした。予選で路面コンディションが大きく変化して、ペースをつかんで適切なマシン・バランスを見出すのに少し苦労しましたが、予選3回目に進出して9番グリッドからスタートできたことは良かったです。レースはウェットでのスタートとなり、予選2回目をソフトタイヤで突破したことの不利はなくなりました。ルイスとのバトルは楽しめましたが、スピンを喫してからはタイヤ温度が低くなってしまい、ペースに苦しみました。面白いレース週末でしたし、今後に向けて良い経験になり、多くを学びました。』

『トルコ以降は、今週末のオースティンを含めて、最終戦のアブダビ以外は経験のないサーキットが続きます。イスタンブールでのレース後は、シミュレーターでサーキット・オブ・ジ・アメリカズをドライブしましたが、様々なタイプのコーナーがあり、急勾配の先がブラインドになっている1コーナーなど、とても面白いサーキットだと思います。セクター1はまるでジェットコースターのようで、このサーキットを実際に経験するのが楽しみです。MotoGPライダーが路面について苦言を呈しているのを見たので、今週末に間に合うように、彼らがどう対処したのかを確認しておかなければなりません。』

『アメリカに行くのは今回が初めてなので、それも楽しみです。ずっと行きたいと思っていた国なので、ワクワクしています。オースティンではバーベキューレストランが有名だと聞いたので、日本の和牛と比べてどんなものか試してみたいと思います。』

[2021.10.22]


最新記事一覧
“11番目のチーム”として来シーズンからF1に参戦するキャデラックが、元アウディのA・ベイカーをエンジン部門の責任…


フェラーリのL・ハミルトンは、愛犬のロスコーが2025年9月28日夜に亡くなったことをSNSで報告した。 ハミルトンは、…


鈴鹿サーキットは、来年の日本GPで「JTB特別ツアー」の発売を案内した。 「JTB特別ツアー」は、旅行大手代理店JTBに…


ピレリは、2025年10月1日より国内サイクルショップで「ポディウムキャップ・プレゼントキャンペーン」を開始する。期…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ