最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、チャンピオンシップ争いに向けて非常にポジティブな結果
ホンダ、チャンピオンシップ争いに向けて非常にポジティブな結果

ホンダ、チャンピオンシップ争いに向けて非常にポジティブな結果

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、レッドブルの2台がダブル入賞を達成し、アルファタウリもP・ガスリーが一時は入賞圏内の走りをみせ、レースを次のように振り返った。

『今日のロシアGP決勝は、最終盤に降り出した雨により波乱の展開になりました。その中で、最後尾からスタートしたレッドブルのフェルスタッペンが多くのオーバーテイクを決め、雨も味方につける形で2位表彰台を獲得しました。』

『パワーユニット交換のペナルティから見事にポジションを回復して2位のポイントを獲得できたことは、この先も続くチャンピオンシップ争いに向けて非常にポジティブな結果です。8番グリッドからスタートしたペレスは、上手くスタートタイヤをマネージして、雨で大きくポジションが動き出すまでは表彰台も可能なレースを見せてくれましたが、雨脚が予想より強まったことでポジションを落とし、9位という結果に終わりました。』

『アルファタウリの2台はレース中、終始DRSトレインの中での走行を強いられて思うようにポジションアップができず、また、最後の雨に足を引っ張られる形で、2台ともに入賞圏外に終わったことは、残念に思っています。』

『フェルスタッペンがハミルトンに2ポイント差でドライバーズチャンピオンシップのリードを譲る形にはなりましたが、まだまだ熾烈な争いが続きます。またすぐに次のレースがやってきますので、そこで良いレースをできるように十分に準備を進めていきます。』

[2021.09.27]


最新記事一覧
ベルギーGP開幕直前の木曜日、スパ・フランコルシャン・サーキットでは、アントニオ・ユベールとファン・ト・ホフを…


ホンダは、A・セナが使用した「最後のHonda V10エンジン」をオークションに出品することを発表した。 ホンダは2025…


本日から、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでは3日間にわたるベルギーGPが開催されるが、今週末は典型…


レッドブルの角田裕毅は、今週末のベルギーGPにむけて、次のようにコメントした。 『レースがオフの間は、ハードトレ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(137件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ